知られざるタスク管理の歴史!

こんにちは!ひばちです。

今回は、タスク管理の歴史について、ツールや書籍の紹介とともにお話ししたいと思います。





2000年代前半

2001年9月

デビッド・アレン 著「仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法」という書籍が発売されています。

この書籍は、GTDを提唱者デビッド・アレンが解説した日本で初めてのものになります。

しかし、当時は概念自体が新し過ぎたのと、気になること(Stuff)を「物」と直訳で表現していたり等、翻訳等に少々分かりづらさがあり、そこまで普及しませんでした。

 

2000年代後半

2006年3月

田口元 著「Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~」という書籍が発売されています。

GTDを分かりやすく紹介した初めての書籍になります。

この1冊のムック本からタスク管理に目覚めた方は数知れません。

 

現在は絶版となっていますが、タスク管理の基本を理解するにはもってこいの本だと思います。

なお、当時はスマホが普及していなかったので、掲載されているのはアナログ、もしくはPCにおける手法となります。

2008年7月

iPhone 3Gがソフトバンクより日本で発売となりました。

現在はスマホのタスク管理アプリを使っている方も多いと思いますが、この機種がスマホ普及の皮切りとなったのです。

 

スポンサーリンク

2010年代前半

2011年

タスク管理ツール「TaskChute2」がリリースされました。

 

現在はWeb版「TaskChute Cloud」も広く普及しています。

TaskChute Cloud

タスクシュート時間術のWeb版!「なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?」(技術評論社)や「TaskChute」や「T…

 

関連記事

ひばちです。 今回はタスク管理用語「タスクシュート」について説明します! [afTag id=3846] タスクシュートとは 「タスクシュート(TaskChute®)」は、大橋悦夫氏が開発したタスク管理ツールです[…]

 

2014年7月

「Task Chute」のスマホアプリ版といえる「Taskuma」がリリースされました。

App Store

‎Taskuma(たすくま)は、iPhoneでタスクシュート式のタスク管理を行うためのアプリです。 メモや写真を添付して…

こちらを使っているユーザーも多いのではないでしょうか。

 

2010年代後半

2016年9月

小鳥遊さん、F太さんのセミナー「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」第1回が開催されました。

ひらめき箱

こんにちは!トモです私が裏方や、懇親会のケータリングをお手伝いしている「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための…

 

こちらは2019年7月現在、30回を超えるロングラン講座となります。

他にも、私と小鳥遊さんが主催の「実践編」も行われています。

2018年5月

タスク管理習得支援ツール「タスクペディア」がリリースされました。

タスクぺディア 公式

タスクペディア とは? 頭の中の『ごちゃごちゃ』を外に出し、見える化して『スッキリ』させる『タスク管理支援ツール(無料)…

 

こちらは小鳥遊さんが使用していたExcelベースのツールをWebアプリ化したものになります。

発達障害当事者の方や、福祉の現場向けにタスク管理を導入した画期的なツールと言えますね。

 

この記事をご覧の皆様へ~寄付のお願い~

タスクペディア普及活動をしている私たちチームタスクペディアは、活動にあたりお世話になっている社会福祉法人SHIPさんへの寄付を、この記事をご覧の皆様にお願いしております。

 

「タスク管理を広めることが、巡り巡って社会貢献となる」

そんな考えにご共感いただき、ご寄付をいただければ大変嬉しいです。

 

下記ページに詳しく記載しております。ぜひ応援よろしくお願いします!

寄付のお願い

  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ※寄付の受付は、社会福祉法人SHIP宛となります ※当活動への寄付は、"寄付金控除"の対象です 私たちの活動について   ①タスクマネ[…]